fc2ブログ

プロフィール

ふぅぅちゃん

Author:ふぅぅちゃん
10歳のとっきー、5歳のゆいゆい、3歳のこうこう、0歳のまいまい、男女男女、4人兄弟のママのブログです!!


最近の記事


最近のコメント



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー


ポッチ!


ひさびさの釣り

ひさしぶりの釣り!
以前敦賀で知り合った滋賀県のゆうちゃんファミリーと待ち合わせをして
芦屋市総合公園に行ってきました。
P1020446.jpg
。。。。。
。。。。。
まったく釣れません。。。。。
。。。。。
パパが一言
「これって罰ゲームか??」
・・・・
夜中の太刀魚釣りから始まりサヨリ釣り。。。
・・・・
いくらがんばっても釣れません
。。。。
でも諦めが悪いパパ、、じゃない辛抱強いパパは夕方温泉に入った後も寒い中釣っていました。
でも。。。。
ホント坊主でした!
チャンちゃん
こんな日もあるさ!!パパ!!!

そんな中私たちは小1のゆうちゃんと小2のたいきくんファミリーと楽しい時間を過ごさしてもらいました。
P1020452.jpg
足湯に入ったり。。
ちょうどいろいろなお店も出てて、、
ひとり100円渡すと、ゆいゆいは綿菓子
こうこうは。。
P1020455.jpg
焼肉のチキン。おまけしてもらってロースも食べてました。
そしてとっきーは。。。
となりのコンビニで駄菓子を92円分。8円お釣りがあるって喜んでいました
それぞれの買い方が面白かったです!
P1020456.jpg
うちのワンちゃんです。
イヤイヤ。。ポランティア犬だそうです。
うちは子ども4人でてんてこまいですぅ。
たいきくんもこうこうといっぱい遊んでくれました。
一緒にブロックをしたり、カップラーメンを頭を寄せて2人で食べたり
ほほえましかったです。ありがとね!
ゆうちゃんとゆいゆいも折り紙やスケーターでエンジョイしていたね。
なんといってもゆうちゃんママが英語教室の先生だからいっぱい英語で手遊びをしてくました!
ちょとした英語教室!!
感謝感謝!
またご一緒したいです。
そんなこんなで楽しい釣りでした!

ps 今日はじめて楽天レシピをアップしてみました!
   大学芋→ここをポチ
   ホント簡単だからトライしてみてね
スポンサーサイト



ハロウィン

10月31日土曜日はハロウィン
とっきーは参観日だったので登校。
午前中はゆいゆいと参観を見に行き(パパはお仕事)
チビちゃんたちは妹に見てもらっていました。
そして帰ってからみんなで自分たちで植えて掘ったさつまいもで
スィートポテトを作りました。
P1020323.jpg
ホイップルみたいで楽しいと大満足な子どもたち。
つまみ食いの方が多かったかな?!笑
ちびちゃんたちはちょこちょこと一緒に遊んでいます。
P1020324.jpg
そして英語教室のハロウィンのイベントに参加しました
こうこうのウインク素敵でしょ!
ひとつ上のお姉ちゃんのななっちもかわいいででしょ。
P1020328.jpg
大きい組さんは(いつも上のふたりはちいさい組さんっと言ってます)きまってます
P1020335.jpg
そして到着。
みんな顔がひきつっていましたが、なんとかパチ
P1020339.jpg
そして会場(部屋)の中へ
ここでみんなおお泣き「こわーい!!!もう帰る~!!!」
入り口で5分は泣いてたな。。。
そして入るなりツリー登場
そして大泣き。。。。
P1020343.jpg
なんとか次の部屋へ。。。
いろいろ工夫してくれているのですが、子どもたちはびびりまくり。。
P1020345.jpg
手前の一番お姉ちゃんのりりっちは最初から最後まで大泣き。
以外にこうこうが一番冷静でした。
さすが男の子!
P1020346.jpg
おやつをもらってなんとか落ち着いて記念撮影
たじたじだった子どもたち。
来年は行きたくないそうですぅ。
P1020349.jpg
チャンチャン。

魚料理

さて釣りにはまってる我が家ですが、釣った魚は。。。
ママががんばってお料理しています。
まずは敦賀新港の磯遊びができるところでは、渡りカニ(磯カニ)がとれます
とっきーがカニとり名人です。
夜になるとライトで照らしながらよくとれます。
そしてカニ網を仕掛けておくと魚のアラを食べに入ってます。
P1020196.jpg
そしてネットで調べて食べれる事を確認。。。
早速なべにしました
いっぱい味噌がはいってっていちにんまえにカニの味がしました
私も食べましたけど、、、なにか???笑
P1020198.jpg
そしてそこには小さな海老もいっぱいいます。
釣りをする人はそれを餌にしてはります。
でも我が家は。。。
食べました。ハイ。かき揚げ
なかなか美味しかったです。
P1020261.jpg
そしてパパが敦賀でがんばってきました
サゴシ、シイラ、アジ、石鯛の赤ちゃんです。
P1020262.jpg
これは穴子。
穴子は大阪の泉大津でつりました
太刀魚釣りに行ったんだけど、手前で穴子がわんさか釣りました。
かなりの引きがあるので子どもたちは大喜びでした!
でも。。。
でも。。。
これをどうさばく???
P1020264.jpg
ネットで調べてやってみました!
P1020265.jpg
これがやっているうちに上手くなってきました!
これを焼いて。。。
P1020267.jpg
蒲焼にしてみました(ごはんの上にのってます)
そしてアジのから揚げ。
サゴシのマヨネーズソティー
あら?あら?場所が違うのに同じ日に料理してる???!!!!
かなりの頻度で釣りに行ってます。。。
P1020268.jpg
そして妹家族と一緒に美味しくいただきました!
P1020270.jpg
なんだかんだ釣りを楽しんでいる我が家でした~!

敦賀新港

最近我が家にはとてつもなく大きな釣りブームが到来しています。
毎週どこかへ釣りに出かけています。
家から2時間くらいの敦賀新港によく行きます。
ここへは数え切れないくらい行ってるなぁ、、、、
かれこれ3年前にも行っています。その時のブログ→ポチ
この日はちょうど自衛隊の船が公開されていたので釣りの前に見学しに行きました。
P1010140.jpg
お天気がいい日が多く秋晴れで気持ちがいいです!
P1010150.jpg
子どもたちは釣りだけでは飽きるのでおもちゃもいっぱい持参しています
夕日も綺麗だよ
P1010161.jpg
ここの浅瀬ではちいさな海老やカニがいっぱい採れるので子どもたちは必死です。
P1010162.jpg
荷物カートでも遊びます。
まいまいも自分からカートに乗りにいきます・・・
P1020173.jpg
とっきーもうれしそう!!ハッハッハ
P1020176.jpg
夜釣りだってしちゃうんだぞ!!!
P1020192.jpg
そして先日知り合ったお友達。
とっても意気投合して今度も一緒に釣りをする約束をしました!
貴重な釣り仲間ファミリーです!
今度もよろしくお願いしますぅ。。。
P1020203.jpg
何気に写真の服が違うことに気が付きました???
そうそうみんな違う日なんです。笑
どんなけ行ってるねん!!!ハッハッハ
こんなけ出かけて熱を出さない我が子たちに感謝ですぅ。
 | HOME |  » ▲ page top